保険

将来色々物入りだろうし、かといってやりくりも苦手なので
保険とか入っといた方がいいのだろうなあと思い、
近所の保険相談のお店へ行ってみました。
保険の仕組み・種類や将来の設計に対しどんな
保険が適切なのか懇切丁寧に教えていただき、
とても勉強になったと同時に、いい年して
今までなんにも知らなかったなあと少し恥ずかしくなった。
いくつかの保険に加入し、妻と
「親っぽい!親っぽいよな!」と喜んだ。
image191.jpg

柏手

たまに神社にお参りする度に思っていた事は
「なんか年配の方の柏手はパンッパンッ!と
良い音がするなあ」という事でした。
自分はいつもペチペチとしかならなかったので
とても羨ましかったのですが、
最近頻繁に神社に行くようになり、
日に日に良い音がする様になってきました。
コツがつかめたのか、手の形が柏手仕様に変化してきたのか
わかりませんが嬉しいです。
image086.jpg

姿勢

ずっと背中を丸め気味に歩いていたので、
このごろは姿勢を良くする様に気をつけています。
始めた当初は違和感が強く、不自然な歩き方を
してるんじゃないかと気になりましたが、
今はちゃんと歩けている様な気がします。
背筋を伸ばし、胸を少し張り、あごを引いて、背骨がS字に
なっているのを意識して歩きます。
image085.jpg

髪型

長年坊主頭ですが
そろそろ飽きてきた様な気がしてきました。
そこで自分の顔をカメラで撮り、いろんな
サイトから髪型の参考画像を選び、Photoshopで
自分の顔に重ねてみて遊んでいます。
しかしどれもまあしっくりこない事甚だしく、
結局自分には坊主頭しか残されていないのかと
いう現実を突きつけられた感じです。
image083.jpg

帽子

自分は坊主頭なので
冬とても頭が寒いです。
なので外出時はもちろん
家でも帽子をして過ごしています。
寝るときもなので、冬は帽子が
必需品です。
image071.jpg

小さな文字や絵をかく時、
どうしても机に顔を近づけてしまいますが、
このごろは眼鏡を外した方が
ピントが合うなあ。
image069.jpg

前屈

以前、前屈に凝った事がありました。
そのときは指先が地面と5センチ程離れたところで
膝の裏が悲鳴を上げる状態だったのが、
握った拳が地面につくまでになり喜んでいましたが、
しばらくさぼっていたら、元に戻ってしまった。
最近また前屈がマイブームとなり、暇な時せっせと
やっていたら、今はなんとか手のひらが地面に
つくようになり、非常に嬉しいです。
image067.jpg

右肩下がり

この前鏡に写る自分の姿を見ていると
どうも右肩の方が下がっており、
身体が歪んでいるようでした。
素人考えで、きっと出かける際必ずカバンを
右肩に掛けていたせいだと思い、
今は左肩に掛ける事を心がけています。
image046.jpg

既視感

家にはリラックマのシャンプーボトルがある。
可愛いのだが注ぎ口が小さく、詰め替えがしづらいため
漏斗を使用している。
image042.jpg
先日詰め替えた際、頭に管を射し込む感じがグロいなと思ったと
同時に、なんかこの光景見た事ある…と不思議な気分になった。
リラックマのこんな姿のどこに既視感を感じたのか、懸命に
考えた結果、「この前読んだ原作『風の谷のナウシカ』のヒドラに
餌をやる場面だ!」と気がつき、とてもスッキリした。
image042_2.jpg

やきとりじいさん体操

寝る前にyou tubeにアップされているラジオ体操第一・第二を
見ながら、体操を行っています。
このごろはもう少し体を動かそうと、
ラジオ体操の動画が終わった後に表示される関連動画から
適当な物を選び、エクササイズやヨガ等をしていました。
その中で「やきとりじいさん体操」という変なのがあったので
試してみると、意外とハードで疲れましたがとても楽しかったので
お気に入りの動画になりました。
image039.jpg