帰省

お盆は義姉と甥と香川へ帰省しました。
義姉の旦那さんは出張との事で残念ながら来られませんでした。
道中のサービスエリア等でも家の娘と甥は
とても仲良く遊んでくれて、
一同を細めていました。
帰省してからも、娘が熱を出す等色々ありましたが、
家の中を駆け回り仲良く遊ぶ2人を見て、義両親も喜んでいたようで、
楽しい帰省でした。
DSC06069.jpg

海遊館

海遊館へ義姉夫婦とその息子さん(娘と同い年)と行ってきました。
娘は初めての海遊館でしたが、
入場規制がかかる程混んでおり、チケットを買うだけで、
1時間近く並びました。
あまりの人の多さに大水槽にたどり着く前に、娘達は飽きてしまい、
ジンベイザメはちらりとは見ましたが、ほぼ通り過ぎる様に
外に出る事になってしまいました。
その後はご飯を食べたり、周辺のお店を散策しました。
夕方になり港へ出ると、豪華客船が泊まっていました。
丁度出航時間で、音楽隊が演奏し、客船のお客さんが投げた色とりどりの
テープが乱舞するなど、盛大な出港式が行われ、娘達もとても楽しそうに
はしゃいでいました。
我々大人達も「良い物が見られた」と海遊館より、こちらの方が
良い思い出となった感じです。
DSC05961.jpg

的形海水浴場

姫路にある的形海水浴場というところに、
潮干狩りに行って来ました。
娘は初めての潮干狩りですが、
自分も初めての潮干狩りでした。
娘は主の砂や水の感触を楽しんだり、
砂遊びをして過ごしていました。
アサリや蛤だけでなくマテ貝もとれるのが
とても面白く、娘より我々夫婦の方が楽しんだ様な気がします。
マテ貝は少し砂を掘るとマテ貝の穴が見つかるので
その穴に塩をふり入れると、しばらくするとニョキッと
姿を現すので、すかさず捕まえてゆっくり引き出します。
バター焼きが美味しいらしいです。
あまり沢山は穫れませんでしたが、
面白かったのでまた行きたいなと思いました。
DSC05874.jpg

枚方T-SITE

枚方のT-SITEへ行ってきました。
まだオープンしてそれほど経っていないので、
すごい賑わいでした。
妻は遊びにきてくれた友人とフロアを廻っている間、
自分と娘はの子供向けの本やおもちゃのある5階で
過ごしました。本屋もそこかしこに子供の楽しめるスペースや、
遊ぶ場所があり、退屈する事はありませんでした。
どのフロアも本がお洒落にディスプレイされていて楽しく、
また落ち着いた頃ゆっくり行ってみたいです。
DSC05838.jpg

アクトパル宇治

アクトパル宇治という、自然あふれる施設に行って来ました。
アスレチックやキャンプ場、近くに小川もあります。
アスレチックはまだ娘には難しい感じでしたが、
遊びたがった為、つきっきりで手助けしながら遊びました。
娘は特に、長いローラーコースターが気に入ったようで、
何度も滑りました。割と角度のある斜面に作られているので、
上まで行くのに疲れました。
その後は小川で水遊びを楽しみました。
よその子が獲っていた沢ガニを見せてもらって
とても興味深そうでした。
DSC05757.jpg

いとこ

義姉夫婦の所に遊びに行きました。
まずは子供をあそばせようと大泉緑地で
落ち合いました。
義姉夫婦にもうちの娘と同い年の男の子がいます。
砂場等で目一杯遊んだ後、
義姉夫婦宅へ伺いました。
大泉緑地でも義姉夫婦宅でも娘達は仲良く遊んでくれて
両夫婦とも安心し目を細めまくっていました。
大泉緑地では2人手をつないで歩く場面もあり、
とても印象的でした。
娘の方が顔がでかかったのが気になる所です。
image156.jpg

信貴山のどか村

信貴山のどか村という所に出かけました。
広場をアスレチックを駆け回ったり、栽培されている野菜等を
収穫出来る施設です。
娘に芋掘りをさせたいなあと思っていたが、
残念ながらほんの少し前に終わっていたので、
ブロッコリーと大根を穫る事にした。
立派なものが穫れました。
のどか村には羊やヤギもおり、直接餌をやる事が出来る。
今まで動物園のふれあいコーナー等では娘は怖がって
餌をやる事が出来ませんでしたが、この日は初めて
手から直接餌をあげる事が出来ました。
DSC05142.jpg

スギちゃん

寝屋川のショッピングモールに行きました。
店内の立て看板に「スギちゃんのビンゴ大会開催」のポスターが
貼ってあり、日付を確認すると今日だったので
「スギちゃんがくるんだ!」と妻と喜びました。
買い物金額に応じてビンゴカードが貰えるのですが、
その日は服を何枚か買った事もあり、5枚のカードを
受け取る事が出来ました。
スギちゃんはワイルドなネタも披露してくれました。
ビンゴ大会ではなんと1枚のカードがビンゴとなり、
スギちゃんと我々家族で写真を撮ってもらい、
サインまで頂く事が出来ました。
幸運な一日でした。
DSC05105.jpg