目論見通り

この前倉庫として使っていた部屋をかたづけ、
掃き出し窓の前にアルミベンチを2つ置き縁側を作った。
だいたい夕方になると近所の奥さん達が井戸端会議を始め
その周りで子供達が走り回って遊びます。
妻もとても仲良くしてもらっている。
この縁側や部屋で井戸端会議をしたり、子供達が
部屋に上がり込んで遊んでくれたら楽しいだろうなあと
妻と話していました。
日曜日の夕方例によって井戸端会議が始まり、自分も子供達と
遊びたかったので外で過ごしていると、斜向いのご夫婦が
お茶と枝豆を持ってきてくれた。
嬉しいのでキャンプ用のテーブルを出して皆でベンチで食べているうち、
両隣の旦那さんや奥さんがたこ焼き・梅酒・おやつ等を持ってきてくれ、
いつの間にか宴会の様になった。妻もなんかおかずを作って持ってきた。
子供達は外で走り回ったり、部屋で遊んでくれた。賑やかで楽しい。
テーブルを囲んで宴会出来たので、思い切ってベンチを二つ買ったのは大正解でした。
こんな風になったらいいなあと思っていた縁側や部屋が、目論見通りに
使用され、とても嬉しい。
image157.jpg

山椒

鉢植えの山椒が家にはあります。
かれこれ4年目(だと思う)で、
冬に枝を剪定しているうちになかなかいい枝振りになり、
盆栽感覚で育てています。
今までずっとベランダに置いていて、どうという事も無かったのですが
今年はあまりの猛暑にやられてしまい、3週間程前気がついたら
葉っぱがみるみる茶色くなり、全て葉を落としてしまった。
油断した。
とりあえず室内に入れて、カーテン越しの日差しの元で水をあげてました。
山椒はとても枯れやすいと聞いていたので、もう駄目かもなあ気の毒な事を
したなあと凹んでましたが、今日見ると小さな芽が顔を出していた。
とりあえずホッとした。
DSC00266.jpg

サーキュレーター

夏は2階が本当に暑くなる。
強烈な太陽で熱せられた屋根裏の熱が、
2階にまで及ぶからです。
ずっとなんとかしたいなあと思っていたので、
屋根裏の点検口の下に棚を作り、
購入したサーキュレーターを設置し
日中は風を送り込む事にした。
屋根裏の温度に比べれば2階からの風の方が
よっぽど涼しいはずなので屋根裏の温度が
下がり、結果的に2階の暑さも緩和される事を
期待しています。
先週末に設置したのですが、今までの2階に上がった瞬間の
熱い空気の層に包まれる感じが若干収まっているように思う。
気のせいかなあ。
image141.jpg

濡れ縁

玄関を入ってすぐ左の部屋は駐車スペースに面しており、
我ら夫婦はその部屋を『倉庫部屋』と称して、
着替えやら荷物やらを適当に放り込んでいました。
引っ越した当初から雨戸を閉め切ったままで、暗い部屋でした。
倉庫部屋的には、「掃き出し窓もついていて開放的な部屋なのに
家主は何故俺のポテンシャルを全く引き出そうとせんのだ」と
腐っていたと思うのです。
我々もこの部屋を有効に使いたいなあと前々から考えていたので、
ようやく重い腰を上げ、部屋を掃除し華やかなカーテンを取り付けた。
そしてホームセンターでアルミ製の安価なベンチを2つ購入し、
掃き出し窓の下に設置し、簡単な縁側をつくりました。
明るい感じの部屋になり、とても満足です。
夜に縁側に座りお茶を飲んだ。
涼しくてよい気分でした。
image118.jpg

if

妻が奥様方との井戸端会議から得た情報によると
斜向いの1年生になる元気な男の子がお母さんに対し
「おかあさん、もしも…もしもなんやけど
風鈴が割れてたとしたらどうする?」という
あからさまな探りを入れた結果、
瞬時に白状させられ、叱られたという事です。
image091.jpg

遊ぶ

車を洗おうと外に出ると、
お向かいの小さな兄妹に出会った。
この子達には3ヶ月くらい合うタイミングがなかった。
子供達の3ヶ月は非常に長い気がするので、
少しよそよそしくなり遊んでくれないのではないかと
思っていたが、駆け寄ってきてくれ、仲良く遊んでくれた。
超嬉しい。
image087.jpg

水をやる

ベランダで育てている植物に水をやると
羽虫が驚いて飛び出してくる。
たびたびあるので、
水をやる前には目を凝らして調べるのだが、
その時には全く見つからない。
意外と大きな虫も飛び出してきたりするので、
普通の虫でもある程度は環境に合わせて
擬態をしているのだなあと感心します。
image065.jpg

現行のMRワゴンは正面がすねた顔の様なデザインを
していてとても可愛いですが、
家では一モデル前の笑顔に見えるMRワゴンに乗っています。
にこにこと朗らかに笑っている時もあれば、
ニヤニヤ何か企んでいる様に見える時もあり、
その他「へらへら」「…は…ははは…」等
日によって見え方が違っていて面白いです。
今日は「フハハハハハハ」と高笑いをしていた。
image047.jpg